徹底して音読! 東京英語塾 飯田橋 準1級 オンライン授業

徹底して音読! 結果で勝負! 塾生全員が結果を出す塾!

ニュース

来年3月からの時間割について

現在東京英語塾では、生徒たちがより良い結果を出す為の環境づくりを行っております。

来年3月から以下の2点を変更致します。

1、クラスの時間帯が18時~20時に変更(土曜L1のみ15時~17時)となり、L1~4のクラス分けとなります。(火曜:L3、木曜:L1、金曜:L4選抜、土曜:L1、L2)

2、3月より割引制度を導入致します。

以下が詳細です。

1、生徒さん達から「18時スタートのほうが通いやすい」、「17時では必ず遅れてしまう」との声が多数ありましたので、指導時間を18時~20時の2時間とします。時間が短くなりますが、指導内容の変更はせず、休憩無しのノンストップでより密度の濃い授業となります。火曜、木曜、金曜、土曜の通常授業の前の17時から18時は音読補習授業となります。

来年度時間割 ペイント

2、確実に音読の習慣をつけてもらう為、12月より音読補習授業を開始し、生徒の課題の取り組みが改善するなど目に見える効果が出ています。一方で、音読補習授業に参加するには通常受講料に加え追加料金が必要なため躊躇されている生徒さんがいらっしゃることも承知しております。そこで、授業時間短縮の件も考慮し、成績優秀者に対する割引制度を導入致します。詳細は体験授業の際にお伝えいたします。

東京英語塾創設の基本方針に従い、きちっと課題をこなし、やる気のある生徒さんが優遇措置を受けられる制度となっております。

今年の受験生達も、8人中5人の模試の成績が8割越えを達成し、そのうち2名は偏差値70を超え、1名は80近い数値が出ています。

きちっと課題をこなしこちらの授業についてくれば必ず結果は出ます!

これから受験生となる生徒さんたちにもはっきりと目に見える成果を出してもらう為に、今後もより良い指導環境づくりを進めてまいります。

高1生 英検準1級2次合格!

今年度は高校3年生と、高校1年生の計2名が英検準1級合格です。

先日英検準1級の1次試験に合格された高校1年生の生徒さんが、2次試験にも見事高得点で合格されました。

今回合格された生徒さんから、

塾で行った4コマ漫画の対策が効果的でした。次は英検1級を目指します。」

との感想をいただきました。

こちらの生徒さんは都内進学校の生徒さんで海外留学経験もなく、英会話スクールに通っていたわけでもありません。

当塾で日々音読によって英語を学習している生徒さんであれば、スピーキングはコツをつかめば簡単に高得点が出せます。

次は、英語学習者のプロへの登竜門である英検1級合格を目指し、引き続き日々の単語学習を続けましょう!

合格おめでとう!

高1生 準1級筆記合格、ライティング満点! 

当塾の高校1年生の生徒さんが準1級の1次試験に合格されました。

ライティングが満点での合格でした!

高校1年生ながら、大変すばらしい成績を残してくれたことをうれしく思います。

英検の1次試験に合格された生徒さんは、2次対策を無料で行います。

教室で日々行っているスピーキング練習の成果がしっかり出せるよう、英検面接のコツをアドバイスいたします!

合格おめでとう!

 

 

音読補習授業について

音読補習授業について

当塾では音読を通じて英単語、文法例文の徹底暗記を行い、ゆるぎない英語力をつけることを目標としております。音読の継続には生徒のやる気の継続が不可欠である為、確実に音読の習慣を身につけるために音読補習授業を実施します。

以下が詳細です。

対象:全生徒

日時:各曜日(17時~18時)から週2回

料金:通常料金+7,980円※

※週1回のみ参加の場合も同料金となります。

 

指導内容:

前半:その週の単語、文法例文の復習(次週の宿題チェックの為の確実な暗記)※

後半:次週の単語(発音アクセントの確認)、文法例文の予習※

※生徒の進捗度を考慮し細かく学習範囲を指示します。宿題の範囲がすでに身についている生徒はさらに上位の単語を学習していただきます。

 

全生徒が対象となります。積極的に参加し音読の習慣を身に付けてください。

保護者様の中には、生徒達から「課題の取り組みに関して、先生から厳しく指導されている」と塾の様子を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

「徹底して音読!」の指導方針の元、掲げているだけの方針にならないよう、文字通り「徹底して指導する」という私の意思表明でございます。

一部の生徒だけが結果を残せる塾ではなく、塾生全員が満足する結果を残せる塾を目指し、引き続き全力で指導させていただきます。

2年生限定 週2回 特別割引

2年のうちにしっかりと基礎を身につけられるよう、週2回のクラスを受講される生徒さんを対象に特別割引をさせていただきます。

通常 16960円×2=33920円のところ

特別割引価格 26980円

となります。この時期にきちんと基礎を身につけスムーズに応用に移行できるようにしましょう。

L1、L2ご希望の生徒さんの英語力目安は受講開始時点で準2級、または2級合格の生徒さんです。

L2、L3をご希望の生徒さんはセンター模試で120点以上取っていることを条件とさせていただきます。

また、英語が苦手だが当塾で頑張ってみたいと思っている生徒さんで、L1から週1回ご希望の方も歓迎いたします。

 

夏期講習が終わり、この時期から以下のような生徒さんが多く来られます。

「他塾で何十万も払い、何十コマも夏期の講座を取ったがほとんど結果が出なかった。」

そのお一人にお話を聞いてみると、授業にはしっかり出席し、ノートもきちんととっていたが、受け身の授業を何十コマも受けただけでご本人が勉強した気になってしまったご様子でした。

受け身の勉強だけでは決して英語力は身に付きません。習った構文や、単語、イディオムを実際に口に出し、何十回も反復練習し、瞬時に答えられるようにして初めて実力として結果に表れます。

先日行った塾のセンター模試では、夏期の初めに行ったテストの点数と比べ20点から30点の上昇がみられました。後に行ったテストの難易度の方が高かったにも関わらず、多くの生徒に点数の改善が見られました。毎日のように塾に通い、課題をこなしていく中で確実に力がついていることを、ご本人たちが一番実感していただけたのではないかと思います。

またこの時期から入塾される受験生の方も多いのですが、正直なところもっと早く来てほしいと思っています。他塾の1か月分の授業料で当塾では数か月の授業が受けられます。勉強癖が付いていない生徒さんがいきなり受験勉強を始めようというのは少し無理があります。「数か月で難関大合格!」といったキャッチフレーズのような全受験生の数十万分の1しか成し遂げられないようなギャンブルにかけるのではく、コツコツ学習し確実に合格できる力をつけてほしいと思っています。

また現在選抜クラスに通われている生徒さん2名が偏差値70を超えました。

お二人ともコツコツ単語学習と例文音読を続け、授業の中で学習すべき知識の反復をしてきたこと以外、特別なことは何もしていません。

奇をてらった授業ではなく、コツコツ確実に必要な知識を音読を通じて徹底して身に付けさせ、中堅~東大まできっちり目指せる指導をしております。

来年度を見据え、当塾でぜひ頑張りたいという生徒さんからのご連絡をお待ちしております。

 

9月からの木曜L1クラス時間変更について

9月より木曜L1クラスは18時~20時の時間帯に変わります。

現在木曜L1クラスは17時05~スタートとなっておりますが、時間に間に合わない生徒さんが多いため、18時05~のスタートとなります。

授業時間は短くなりますが、授業内容、受講料に変更はありません。(休憩なしのノンストップ120分授業です。)

 

現在、夏期講習も折り返し地点です。

塾生たちはほぼ毎日塾に通い、発音も大分スムーズになり、数百個の単語やフレーズがしっかり身についてきています。

やはりどんな方法論を掲げるよりも、「毎日徹底して取り組ませる」ことで確実に効果が出ます。

膨大な量の単語を覚えることで、効果が確実に点数に表れます。

日々の課題をしっかりこなすことは大変ですが、あと半分必死についてきてください。

 

英検準1級 2次合格!

本日、英検準1級の2次試験を受けた高校生の生徒さんから合格の報告を受けました。

今回の合格で、自分の英語力に自信が付いたと思います。

入試まであと6か月、あとは必死で塾の指導について来れば、国内のどの大学を受けても確実に合格点が狙えます!

この結果に満足することなく更なる高みを目指しましょう!

合格おめでとう!

 

 

夏期の10回コースのご案内

部活や行事で忙しい、高校1年生、2年生のために夏期の10回コースをご用意いたしました。

全10回 49800円(L1、L2、L3の中から10回

特にL1、L2は英語学習の要となる準動詞、関係詞の解説を丁寧に行います。

L3は主にセンター対策です。

受講希望日はカリキュラムの日程からお選びください。

2016 夏期カリキュラム

 

受講モデルケース

高校1年生 目標:基礎の習得

L1:6回  L2:4回

全10回49800円

上記に教材代6000円がプラスかかります。

 

高校2年生 目標:基礎の復讐 センター対策

L2:7回  L3:3回

全10回49800円

上記に教材代6000円がプラスかかります。(L3希望の方はNext Stageを各自ご用意ください。)

お席に限りがございますので、お早めにご連絡をお願いいたします。

 

 

英検準1級 合格速報!

先日行われた英検準1級の筆記試験に、見事当塾の生徒さんが合格されました。

「学校で20名ほどが受けたが、受かったのは自分ともう一人だけだった。ライティングが700点/750点近かった。エッセイ対策がばっちり効果ありました。」本人談。

今回から形式が変わり、リーディング、リスニング、ライティング(メールからエッセイライティングに変更)3つすべての技能が合格水準に届いていなければ合格できないという厳しいものとなりました。

今回の生徒さんは選抜クラスの生徒さんでしたので、選抜クラスにて英検準1級対策を徹底的に行いました。

特にTOEFLのライティングトピックを用いて、introduction→body→conclusionの論じ方をトピックごとに何回も反復練習し、正しいエッセイライティングの書き方を徹底的に指導したことが、効果的だったようです。

もちろん、これらはご本人の日々の単語学習と、例文反復の努力があって初めて輝きを増すものです。乏しいボキャブラリーや表現ではここまでの高得点は出なかったでしょう。

日々の学習がしっかり形になったようで、こちらも嬉しく思います。

合格おめでとう!

 

 

 

 

夏期講習について

徹底して音読! 夏期集中特訓!

ほぼ毎日通塾!

声を出す音読だから集中力が続く!

確実な効果が得られる!

毎年ご好評いただいている夏期講習を今年も行います。

長期休みを利用しほぼ毎日英語漬けです!

体力の許す限り積極的にご参加ください。

 

期間:7月21日(木)~8月30日(火)

時間:下記表の講座の中から週3回~5回 (どの組み合わせでも可)

2016 夏期カリキュラム(エクセルファイル)

費用:

受講数が増えるほど割安となります。

週3回 15回59800円(塾生 49800円6月までの入塾)※

週4回 22回69800円(塾生 59800円6月までの入塾)※

週5回 28回 79800円(塾生 69800円6月までの入塾)※

※通常クラスへの振り替えは不可です。

受講回数は出席目安です。7月21日から8月30日の期間中7週ございますが、お盆休み、前後の通常期間を考慮し実質5週で設定させていただいております。

振替の多い生徒さん、受講数が週により異なる生徒さんは、回数でお考えください。

実質5週ですが、実際は7週ありますので、期間内に希望クラスへ振り分けてください。

塾生は8月分の通常授業料は不要です。7月分の通常授業料は必要となります。

 

カリキュラム例1:

高校1年生 目標:基礎を徹底して身に付けたい

受講 毎週 L1×1回、L2×2回 週3回

計15回 59800円(塾生49800円)

 

カリキュラム例2:

高校2年生 目標:基礎の確認、基礎の復習、応用へ挑戦

受講毎週 L1×1回、L2×2回、L3×1回 週4回

計22回 69800円(塾生59800円)

 

カリキュラム例3:

高校3年生 目標:基礎の確認、基礎の復習、応用への挑戦

受講毎週 L1×1回、L2×2回、L3×2回、L4×1回 週5(6)回※

計28回 79800円(塾生69800円)

※お盆休みをはさみますのでL3 の回数が少なくなります。L4 への振り替えで対応させて頂きます。

 

カリキュラム例4:

高校3年生 目標:応用への挑戦、更なる単語力の増強

受講毎週    L3×2回、L4×2回   週4回

計22回 69800円(塾生59800円)

 

上記は受講のモデルケースです。

どのクラスを受講されるかについてはご相談ください。生徒さんの成績を加味して判断させていただきます。

選抜クラスをご希望の生徒さんは早めのご連絡をお願いいたします。

 

先日いただいた保護者様の声

(都内進学校の生徒さん保護者様)

成績が上昇したことはもちろんのこと、音読のおかげで以前に比べ子供が言葉をはっきり話すようになった。机にかじりついて勉強していたときよりも性格が明るくなった。

(英語が得意な生徒さんの保護者様と苦手な生徒さんの保護者様両方から)

学年で分けていないので、レベルに合わせた授業をしていただけるのが嬉しい。

(高校生の生徒さん保護様)

他塾講習で何十コマ取っても成績が上がらなかったが、そちらでは上がっている。声を出す勉強は本人に合っているようです。