徹底して音読! 東京英語塾 飯田橋 準1級 オンライン授業

徹底して音読! 結果で勝負! 塾生全員が結果を出す塾!

ニュース

木曜クラス満席です。

東京英語塾をお選びいただきありがとうございます。

木曜クラスを受講希望の新規生徒さんが入られましたため、11月、12月いっぱいは木曜音読補習、木曜通常クラス共に満席とさせていただきます。

土曜14時~15時音読補習、15時~17時L1通常授業の時間帯はまだ空きがございます。

また冬期は生徒さんの出席希望日が変化し空きが出る可能性がございます。

木曜クラスをご希望の新規生徒さんは空きが出るまで音読補習授業(7980円、各曜日17時~18時、月8回)のみ受講し、空きが出次第、木曜通常クラスに移行することも可能です。将来的に通常授業を受講いただくという条件でリーズナブルな料金で指導させていただきます。(通常授業受講後の受講料は週1回通常授業16960円+7980円=24940円)

大変多くの保護者様、生徒さんにご支持をいただき感謝申し上げます。

引き続きすべての生徒が結果を出せるよう全力で指導させていただきます。

 

 

11月現在 各クラス 空き状況

東京英語塾をお選びいただき誠にありがとうございます。

先日の英検では10名近くの生徒が英検2級、準2級の1次試験に合格しました。

前々回(1月)、前回(6月)のテストはまだ英検を受験されていなかった3年生が中心でしたが、今回は1年生、2年生たちが大活躍でした。

こちらの塾の規模から考えると非常に多くの生徒さんが合格されたことを嬉しく思います。

毎日の音読とこちらの毎回の授業がほぼ英検対策に直結しておりますので、特別な対策は行っておりませんが当塾の受験者のほぼ9割が合格されています。

英検はレベル別単語テストですのでこちらで単語帳のNo.1~600まで(英検準2級)、No.1~1200まで(英検2級)の単語をきちんと覚えれば受験された生徒さんのほとんどは合格されます。

こちらでは「受ければ受かる」生徒が非常に多いため、「受ければ受かる」テストだと感覚が麻痺してしまっていますが、それは音読をきちっと ”徹底” しているからこそ可能なことです。

音読を学習に取り入れれば、英検をはじめTOEIC、TOEFL、各種英語学習がはっきりと目に見える形で結果をもたらし、生徒たちに「行ける!」と目に見える希望与えてくれます。

英語という受験勉強の中のたった1教科ですが、英語力のアップが彼らの今後の人生に対する自信もアップさせていることを嬉しく思います。

その効果は一生続きます。

ぜひ東京英語塾でその一歩を踏み出してください!

 

11月現在空き状況

残席状況

10月の体験授業の空き状況について 最新版

10月の体験授業をご希望の生徒さんからのお問い合わせが増えてまいりましたので、体験授業の空き状況をお知らせいたします。

入塾希望の方からのお話を聞いていると、改めて英語で苦労している生徒さんが本当に多いことを感じさせられます。

<英語が苦手な生徒さんから>

・勉強が続かない

・現在塾に行っているが成績が上がらない

・形だけ塾に行っている

➡受け身の勉強方法を変える必要があります。

<ある程度できている生徒さんから>

・勉強しているにも関わらず成績が伸び悩んでいる

・長文読解で点が取れない

➡単語不足か構文解釈がうまくできていません。単語は受け身では絶対に習得できません。長文に関しては、英語を英語のまま取れていないのであれば、ご自身の英語力は高いとは言えません。参考書や教材を読んだだけでは絶対に気付かないポイントがあります。

10月体験授業空き状況

10月21日(土)L2 19時~20時

10月23日(月)L2 19時~20時

 10月28日(土)L2 19時~20時

残席 カリキュラム

徐々にお席が満席になりつつあるクラスもございます(木曜L1、土曜L2の時間帯を受講希望の方はご相談ください)。

土曜の体験授業はすぐに埋まってしまいますので、ご希望の方はお早めのご連絡をお願いいたします。

引き続き当塾で頑張りたいという生徒さんからのご連絡をお待ちしております!

 

音読補習授業が振替可能になりました。

音読補習授業も振替可能にしてほしいという生徒さん保護者様からのご要望が多数ございましたので、10月より音読補習授業を振替可とさせていただきます。

以前は振替が多くなるとこちらで把握しきれなくなってしまうということで躊躇していたのも事実ですが、多少こちらの手間が増えたとしても、生徒の成績アップの為ならば必要な改善はきちっとさせていただくことにしました。

通える日があったらとにかく週2回音読補習授業に通ってください!成績を上げてください!

当塾は来れば生徒の成績が上がる塾です。それは塾に来た時の学習のみならず、定期的に通うことで生徒さんの生活リズムの中に音読の習慣が染み込みやすくなるからです。生徒さんが音読の習慣を身に付ければ一生モノの効果が得られます。

「全ての生徒が満足する結果を出すこと」

この1点にのみフォーカスし、今後もより良い塾を目指し全力を尽くしてまいります。

受講料の割引について

塾生・保護者様へ

東京英語塾は積極的に授業(音読補習授業)に参加し、進級テストや音読チェックを受け合格やA判定を受けている生徒に対して割引を行っております。

学校が忙しく時間が取れないため、音読補習の回数や通常授業の回数を減らしてほしい(その分、割引してほしい)という保護者様のご意見が一定数あることはこちらも承知しておりますが、こちらの塾に来る回数が減れば減った分だけ拘束力が弱くなり、当初の「半強制的に音読環境に身を置き、生徒の成績を上げる」という目標から大きく逸脱し、以前通われていた受け身の塾と同じ状況になってしまいます。

当塾に来る生徒さん達は、半強制的に音読をする環境に身を置き、その中で成績を上げる効果を期待してこちらに来ていただいていると考えています。

 

東京英語塾の生徒であれば、きちっと進級テストに合格し日々の音読でA判定を積み重ね、割引を勝ち取ってほしいと思っています。

実例:L1合格 2000円割引 単語1~600までA判定 1000円割引 文法例文オールA判定 1000円割引

受講料 16960(通常授業)+7980(音読補習)-4000(割引)=20940円

上記の生徒さんは上昇のスパイラルの中で確実に成績が伸びるパターンです。

日々きちんと塾に来て積極的に音読チェックを受け一生懸命頑張っている生徒さんは、当塾で結果の出せる生徒として ” 受講料の面で優遇する ” とはっきりお伝えしております。(英語力ではなく、やる気を見ています。英語力は必ず後からついて来ます。)

音読の習慣が身に付けば、長い目で見れば生徒たちにとって一生モノの効果をもたらします。(大学入学後のTOEIC、TOEFL受験から社会人になってからの英語学習まで)

割引制度は生徒達にモチベーションを上げていただく為のあくまで一つのきっかけにすぎません。

彼らは大人たちの期待にしっかり応えようとしています。

生徒さんの頑張りが受講料割引につながるとなれば、保護者様も生徒さんの英語の成績にさらに目を向けていただけると考えました。

彼らは誰かに期待されていると分かれば、こちらの想像以上の結果を残してくれます。

やる気のある生徒さんにはきちっと割引をさせていただいております。

塾生はぜひやる気を持って日々塾に来てください!

引き続き、全ての生徒が満足のできる結果を出せるよう、全力で指導させていただきます!

利用者の声 学習院大学経済学部推薦内定! H.N.さん

gakushuin01(1)

学習院大学経済学部 推薦内定!H.N.さん

9月に学習院大学の学校推薦が決まった生徒さんに体験談を書いていただきました。

「利用者の声」に新しく追加いたします。

こちらの生徒さんは、教室内で誰よりも大きな声で音読を頑張っていた生徒さんです。

当初のカタカナ英語から、きちっと英語に聞こえる発音と抑揚になってきています。

またライティング力が非常に伸び、立論や内容がしっかりとした英文を書けるまでになりました。

ご自身の日々の頑張りが、はっきりと目に見える形になり嬉しく思います。

推薦合格の生徒さんは、来年4月の入学までたっぷり時間があります。

ぜひ来年の準1級を目指し英語学習を続けて下さい!

 

9月からの時間割り、体験授業の空き状況

9月からの入塾希望の生徒さんからのお問い合わせが増えてまいりましたので、9月の体験授業の空き状況をお伝えいたします。

毎年この時期に「他塾で夏期講習を受けたが効果がなかった」というご相談を入塾希望の保護者様、生徒さんから多くお聞きします。

受け身の勉強をちょこちょこっとやったぐらいでは生徒の成績は絶対に伸びません。

受け身の勉強で効果がなかったのであれば、すぐにやり方を変えるべきです!

当塾では重要なことをこれでもかと徹底して授業で繰り返し解説し、さらに自分で音読させ体に染み込ませます。

理解力があり本当に頭の良い生徒さんでも、必ずしもテストで良い点が取れるとは限りません。

それは大学受験が要領の良し悪しを見るだけでなく、暗記の努力の部分を主に見るテストだからです。

要領よく上位の高校に入学された生徒さんでも、高校に入るとしばしば苦戦しているのはそのためです。

理解させ、生徒の頭に徹底して染み込ませるまでが塾の使命です。

「教えて終わり」はその塾や講師の怠慢です。

効果があると分かっているにも関わらず、「手間や人件費がかかる」という理由で生徒に暗記させる作業を省いてしまっているからです。

ただ座って解説を聞いているだけの生徒の脳に負担がかかっていない授業であれば効果は薄いでしょう。

講師も生徒も大変だからこそ効果があります。

サポートする人間のいない状況で、一人で1年2年と音読を続けられる生徒はほとんどいません。

是非当塾の環境を利用し、徹底して単語、文法例文を覚えてください!

必ず数字はついてきます。

引き続き、当塾で頑張ってみたいという生徒さんからのお問合せをお待ちしております。

 

9月からの時間割

curriculum2

 

9月体験授業空き状況

9月28日(木曜)L1 19時~20時

 

 

夏期講習中のお問い合せについて

夏期講習中が始まり1週間ほど経ちましたが、すでにほぼ毎日通っている生徒さんたちにはっきりとした発音の改善、例文暗記の評価の向上が見られています。

どの生徒さんも1週間で100~200の単語例文を学習し、多い生徒では週に300~400の例文暗記をこなしています。しかも黙読で単語だけ覚えていくのではなく、音読による例文暗記ですので、定着も格段に良くなります。勿論忘れてしまうことを考慮して、同じ範囲を2周、3周と繰り返し繰り返し学習します。また夏期講習は長文に特化した講座も開催いたしますので、1年生2年生は、10~20長文、受験生たちは20~30長文ほどを読み込みますので、秋の実力テストでの大幅な点数の上昇が期待できます。

「どんな方法論よりも学習の継続が最も効果的である」

これらの成果は、一人で不安の中で模索しながら学習していたのでは決して成し得ないものです。

当塾の基本方針である「徹底して音読!」を継続することではっきりとした数字が出ることを是非実感していただきたいと思います。

また先日の英検では、多くの生徒たちが2級に合格し嬉しく思います。他塾や、学校の授業を3年間受けてきても合格できなかった英検2級に今年4月からの入塾で無事に合格できたことを報告してくれた生徒さんもいらっしゃいました。

夏期講習中は体験授業はありません。

夏期講習中は生徒指導に集中させていただくため、一時的に体験授業をお休みとさせていただきます。

9月からの入塾希望の生徒さんの受け付けは行っておりますのでお問合せください。

先着順にご案内をさせていただきます。

やる気を持った生徒さんからのご連絡をお待ちしております!

 

夏期講習について

夏期講習は長期休みを利用しほぼ毎日授業を受けることが可能です。

この機会を利用し、生徒さんの弱点克服、単語力、速読力の向上の為にさらに徹底して指導させていただきます。

夏期講習の特長

1、受講回数が多いほど1回あたりの受講料は割安となります。
2、長文のクラスを追加設定し、実力テスト対策に特化した授業を行います。

日程:7月21日(金)~8月29日(火)(8月11日~8月16日はお盆休み)

場所:滝上ビル

時間割:

夏休みカリキュラム ペイント

 

受講回数が多いほど割安となります。

26回~22回:89800円※(7月入塾の生徒さんは99800円)

21回~17回:79800円※(7月入塾の生徒さんは89800円)

16回~14回:69800円※(7月入塾の生徒さんは79800円)

13回~12回:59800円※(7月入塾の生徒さんは69800円)

※音補長文クラスは1回のカウントです。通常授業はその前の音読補習も追加料金無しでセットで受けられます。通常授業を受講しない日に音読補習のみを受ける場合は別途1000円必要です。音読補習授業は1日1時間のみ受講可。

11回以下:日割りで計算させていただきます。

通常授業1回:4240円、音読補習1回:1000円、音読補習長文クラス1回:5240円

生徒さんの弱点に合わせ学習の継続ができるよう受講してください。
引き続き全ての生徒さんが目に見える結果を残せるよう全力で指導させていただきます!

6月、7月、体験授業の空き状況 

夏期講習を見据えた生徒さんからのお問い合わせが増えてまいりましたので、6月、7月の空き状況をお伝えいたします。

大変申し訳ございませんが、現在ほぼ毎日授業があり、タイミングよくお電話に出られないことが多くなっております。お手数ですが一旦お問合せフォームからご連絡いただくと助かります。その後、こちらから折り返しのお電話差し上げます。

体験授業の空き状況は以下の通りです。 教室の座席の関係で若干名の募集となります。

6月体験授業空き無し

7月空き状況(7月21日からの夏期講習中は体験授業を行いませんのでご注意ください。)

7月13日(木)L1 19時~20時

上記に記載のない火曜L3クラスの体験授業も可能ですが、すでにマーク模試で150点以上取られている受験生が対象です。

日々変化いたしますのでご確認の上お申込みをお願いいたします。

4月からご入塾いただいた生徒さんたちも、はっきりと結果が出る音読の授業で顔つきが変わってくるのも毎年この時期です。どんな生徒でも「やれば結果が出る!」と分かればモチベーションが変わります。

環境は人を変えます。

当塾に入られたすべての生徒さんが面白いように結果の出る音読を日々一生懸命こなしています。

夏期はほぼ毎日音読の授業があります。

夏期特訓に入る前に少しでも塾の雰囲気に慣れ、音読の習慣を身につけてから、夏期講習できちんと成果をあげられるようにしましょう!