徹底して音読! 東京英語塾 飯田橋 準1級 オンライン授業

徹底して音読! 結果で勝負! 塾生全員が結果を出す塾!

受験対策はしていただけますか?

FAQ

受験対策はしていただけますか?

Q、受験対策はしていただけますか?

A、当塾は大学受験に十分対応しております。高校受験に対しては、中高一貫の生徒さんが多く個別の高校に対する対策等は行っておりませんが、単語や文法、長文は受験を想定した教材です。当塾で音読を中心に学習をしている生徒さんたちは中学生で準2級、早い方で2級に合格されますので、高校受験のレベルであれば問題なく戦える力がついています。

受験塾や受験予備校の活用法についてもご質問をいただくことが多いため、以前代表の山野が予備校事務をしていた時に感じた事を踏まえてお伝えいたします。

2つの活用法がございますので、生徒さんに合ったやり方をご検討いただければと思います。

1,完全に受験塾に頼る方法
やる気があり、自分で勉強ができる生徒さんに向いています。
受験塾はライバルも多く、日々刺激があります。学習内容もどんどん進みますので、やる気があり問題解決がご自身でできるタイプの生徒さんはメキメキと伸びていきます。逆にやる気がない生徒さんや自己解決ができない生徒さんは埋もれてしまう環境です。

2,小規模の専門塾を組み合わせる方法
実際に私が予備校の事務をしていた時に成績上位者で多かったのは、このタイプの生徒さんです。特に数学や英語などの主要教科で他塾と並行して通っているか、受験塾(受験予備校)に来る前に、小規模の専門塾で基本をきちんと学習していた生徒さんが成績上位者に多いタイプでした。志望校別対策のためや、最終学年に総仕上げのためだけに受験塾(受験予備校)に通うという利用の仕方をしている生徒さんが実際には多いと感じていました。

受験塾の構造は1~2割の成績上位者と、1~2割の中間層、残りの多くの成績下位者という構造です。
成績下位者の多くは、実際にはそういった受験塾や受験予備校に長く通っており、同時に保護者様からの不満も多い層なのですが、塾の名前にブランドがあるため塾を変えない方が多く、生徒さんが埋もれ続ける結果となります。

当塾は、小規模の英語専門塾に当てはまりますので、現在、駿台の生徒さんや、上位層では東大専門塾の鉄緑会の生徒さんが実際には多く通われています。高校受験をされる生徒さんは少ないですが、早慶の付属校を目指して受験塾と並行して通われている生徒さんや、都立高校の上位を目指している生徒さんが現在当塾で学習されております。

« »